年の瀬に。
こんばんは、お久しぶりです。休止宣言以来の更新となりますが、Yaenさんです。
・・・って、休止前より更新間隔が短いとかは言わないでくださいね(^^;;
もうあと6時間とすこしほどで、今年も暮れ行こうとしています。
まだこの場所を覚え見てくださっている方がどれだけいるかはわかりませんが、今年もいろいろとありがとうございましたm(_ _ )m。「別に何もなかったよ」という方やいまここをはじめて見た方もいらっしゃるでしょうが、そういうのも含めてこれは"何かの縁"に対する感謝、ということで。
12月に入って以降、Yaenさんはほんの少しずつではありますが、新たな環境を手に入れつつあります。まだそれは形だけできちっとした内実を伴うものにはなっていませんし、むしろまだこれから何をしていくかが問われている立場にはあるのですが、ひとまず「Yaenさんは新しい場所でまだなんとか生きている」ということだけでも、年の瀬にこの場所でご報告をば。
西暦2010年は、皆さんにとってどんな年だったでしょうか。
僕にとっては、高校時代以来の大きな転換点となったような気がします。
では、今年もあとすこし、がんばって。
来年が、あなたにとって良い年となりますように。
また、会いましょう。
変わらぬ「何か。」を求めて・・・。
こんばんは、おひさしぶりです。気づけば今年ももうあと1か月となってしまいましたが、Yaenさんです。かさねがさね、おひさしぶりです。
前回の更新から、とうに3か月以上の月日が過ぎてしましました。3か月というと、まるまる1年の4分の1、つまりは春夏秋冬、四季のひとつが過ぎ去ってしまうくらい長い間、ここを放置してしまっていたことになります。そうしてしまった自分に情けなさを覚えつつ、それでもここを通して僕を気にかけてくれている人がまだ居るのなら、それはほんとうに感謝感謝です。。。
突然ですが、ここ「Yaenの何か。」の更新を本日を以て当分の間、休止します。
・・・ぃゃ「もうそんな事を発表せずとも事実上の休止状態じゃねーかコノヤロー」とか言われると言い返す術も無いのですが・・・。
休止の理由は幾つかあり、現状でも事実上休止状態にあることもその1つではあるのですが、個人的にここで"これまでの自分"というものに対してひとつの区切りを作りたいというのが、その最大の理由です。
全てを語ることはできませんが率直に言って(書いて)しまえば、僕はこの3か月間のうちの多くの時間を、ひどい混乱状態の中で過ごしていたように思います。
ちょうど前回の更新の数日後、或る些細で非常に個人的な出来事をきっかけにして、「ここ数年の自分の夢と目標とを見失ってしまった」とでも書くのがある程度正確かつ理解しやすいのでしょうか。でもここでそのことを厳密に書くのはあまりにも難しいので断念してしまいます。・・・以降、Yaenさんの中の人は22歳(!)の誕生日を迎えたりもしましたが、徐々に失意に呑み込まれてしまい、秋から大学にも殆ど顔を出さないままの日々を過ごしています。特に最後の部分に関しては、いろんな方に迷惑と心配とをかけていると思うのですが。。。
ただ、先日(といっても半月ほど前)にやっと色々なことに対する踏ん切りと諦めとがついて、新たな道に暗中模索ながら一歩を踏み出しつつあります。一度自分の気持ちが完全に切れてしまったのでまだ当面の間、大学へはあまり顔を出すことはないと思いますが。何も見えていないのに全然違う方向へと一歩を踏み出そうとするあたり、僕は不安定の中でしか生きられないような性なのかもしれません(笑
僕としては決してこれまで大切にしてきたこと、特に"うたう"ことやその他の諸々を捨て去ってしまうつもりは毛頭無いのですが、でもそんな中でこれまでの僕の一面を大いに映すと同時に成してきたこの「Yaenの何か。」にもひとつの区切りを設けたいな、と考えたワケでございます。
思えば2005年7月8日、高校の試験直後の暇な1日に思いつきではてなに「Yaenの何か」を設けて以来、この場所はその単なる思いつきの産物であるにも関わらず僕にとって大切な一面を占めるもののひとつへとなっていきました。完全な超私的日記サイトでしたが、ここを通して交流が生まれた友人も、いまは連絡がとれなくなってしまった人も含め何人もいました。意味もなくはじめたものでも、大切な意味を持つこともあるのですね。
当面、この場所はこのままにしておこうと思います。
もしかしたら、年内を目途にプライベートモードへの移行(≒仮閉鎖)もするかもしれません。
でもひょっとすると、そう遠くないうちにまた新しい意味なり単なる思いつきをもって、この場所が再開することもあるかもしれませんw そこはあえて否定しないままにしておきますwww
相も変わらず、最後のエントリーもなにがなんだかわけがわからないような稚拙な文章になってしまいました。そしてそれ以上にこれを書くのに時間がかかった(笑
今日までに日記をつけた日数は、このエントリーを含めれば1223日にもなるそうです。5年と約5か月の数字として多いのか少ないかの判断はしかねますが、そのうち1日のエントリーだけでも読み僕に関わってくれた人たちに感謝しつつ。。。
P.S.
ついったー(http://twitter.com/Yaen_san/)で、相変わらずよくわからないことをつぶやいたりつぶやかなかったりしています。もしよければ、たまにのぞいてみるなりフォローするなりしてくださいまし。
では、またいつかノシ
明日から隊の合宿です。
こんばんは。お久しぶりです。
「「更新するする」」と言いつつももはや1か月おき更新ですらなくなっていますが、それでもここを見ていてくれるひとはいるのかしら。それでもこれを読んでくれているあなたに感謝。
まえの更新からはまたいろいろなことがありましたが、ここ3週ほどのYaenさんは夏期休暇をぼんやりとすごしています。特にここ1週間ほどは毎晩夜の散歩に出ることが日課になりつつあります。このところは月がとてもきれいなのです。取り組むべき課題はたくさんあるのですが。。。
そして明日からは2泊3日で、所属している隊の合宿に行ってきます。場所はいつもの、中学のころから慣れ親しんだ例の場所。最後になるかもしれない、良いものになるといい。
では、ひと月ぶりで我ながら何がなんだかわかりませんがこんなところで。
おやすみなさい。。。
『月にハートは届くのだろうか。』
Is it crying for the moon...?
携帯、復活してます。
報告し忘れてましたが、携帯は復活してます。
またいろいろなひとに連絡しないといけないなぁ。。。